2013-09-28から1日間の記事一覧

【配列とポインタ】第6回 char **argvを実装してみる(2)

前回の擬似argv実装を、いい感じにリライトしてみた(つもり)です。 マジックナンバーがかっこ悪いですが、動的配列の機能はC99からなので使用禁止。使用する変数は、以下の通り。 変数 役割 char string 文字列の実体を格納する領域 char *arg_plist[] 各…

【配列とポインタ】第5回 char **argvを実装してみる(1)

main()の引数である、「char **argv」の擬似変数「char **argv2」を実装してみます。 引数文字列の実体をスタックの連続領域に作成し、 各文字列の位置情報を管理するポインタ配列を作成し、 ポインタ配列の位置情報をargv2に格納する という流れでやってい…

【配列とポインタ】第4回 式の展開規則(配列・ポインタ編)

式の展開規則実際のコーディングでは、扱う配列はたかだか二次元配列までがほとんどなので、一次元・二次元配列の展開手順は反復練習で身体で覚えてしまって、それ以上の多次元配列になれば、以下の展開規則を再帰的に当てはめて展開していけばいいかと思い…